作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

【感染】忘年会ありますか?参加しますか?

こんにちは。

 

2021年も残すところ2ヶ月弱となりました。

新型コロナウイルス流行前であれば忘年会シーズンですよね。

皆さんの職場では忘年会はありますか?

ある場合参加されますか?

今回はアンケート結果を元に忘年会について考えます。

 

●今年の忘年会の開催予定は?

出典:今シーズン忘年会・新年会どうする? 約7割の企業「開催しない」 | NHK

これは東京商工リサーチが、緊急事態宣言が解除された後の10月1日から11日にかけてアンケート調査を行った結果です。

 

今年も約7割の企業が忘年会・新年会を見送るとしています。

また、緊急事態宣言や重点措置に関係なく開催すると答えたのは1.3%だけであり、緊急事態宣言などが出ていないことを条件に開催する企業がほとんどのようですね。

7割と聞くと多くの企業が見送るように感じますが、昨年は95%近くの企業が見送ったことを考えると、今年は増加傾向です。

 

開催理由にはワクチンの普及などが影響していそうですが、特に愛知や大阪など大都市圏では開催しない企業が6割台と少なく、地方の方が自粛する傾向が強いようですね。

 

●忘年会やりたくない派が増えている?

そんな忘年会ですが、やりたくない派の声も聞こえてきます。

2ちゃんねるには【悲報】会社の忘年会、復活というスレッドが立ったようで、その中の声を取り上げると

・うちもやるっぽいわ…。社長がノリノリらしい
・やばいワイのとこもついに始まりそう
・忘年会の誘いが多すぎて吐き気がする。どんだけ酒飲みたいねん

 

このような形でやりたくない声が上がっています。

田舎の会合などでもやりたくない声が特に若いメンバーから上がりますし、時代の変化なのかもしれません。

 

しかし、やりたくないというこうした声が若者だけではないという調査結果もあります。

 

●若者の忘年会離れと思いきや

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018041.html

図は女性向け総合メディアのLip Popが行ったヒアリング調査結果です。

東京都在住の10代~60代男女に会社の忘年会について、参加したいか聞いており、割合は男性が28%、女性が72%となっています。

 

若者の忘年会離れかと思いきや、グラフからは40代~50代の方々も若者と同じように行きたくないと考える方が多いんですね。

(ちなみにこの調査は50代の割合は全体の7%と少ないので、信頼性は低めですが、他の年代はほとんど似たような割合です。)

男女比が変われば結果も変わるかもしれませんが、忘年会をしたくないと考えているのは実は若者より中年以降に多いのかもしれません。

 

私自身、消防団や田舎の会合でも意外と40代の方からこんなにやらなくてもいいんじゃないかという声はよく聞きます。

 

時代は刻々と変化します。

忘年会や新年会は貴重な「飲みにケーション」であり、企業全体の交流を図る場でした

ですが、今は形式上のコミュニケーションとなり、一部の人しか楽しめていない可能性があります

 

私自身、忘年会や新年会が悪だというつもりは全くありません

しかし、忘年会や新年会こそが企業全体のコミュニケーションの場であり、行えば団結が深まるという考え方は危険です。

 

会社でも田舎の会合でも消防団でもサークルの飲み会でもなんでもそうですが、集まればいいというものではありません。

その集まり、本当に質の良いコミュニケーションが図れていますか?

 

過去の飲み会後のクラスターについてはこちら

rihaot.hatenablog.com

 

rihaot.hatenablog.com

 

ではでは。