その他
こんにちは。 皆さんは英語の翻訳ソフトを使用しますか? 医療職では英文献を読む方もいると思います。 また、最近は海外の著名人のインスタの内容を見るために使っている方もいるかもしれません。 英語を読める方はいいですが、そうでない方が多いも多いと…
こんにちは。 皆さんは今アパートですか? 持ち家ですか? 私自身は昨年中古物件を購入し、リフォームしました。 今回はその中で感じたお金に関する体験談を書きます。 これから家を買う方、買った方、アパート派の方も1つの意見として楽しんでもらえたらと…
こんにちは。 以前、車椅子の方でも着やすい着物について取り上げました。 rihaot.hatenablog.com 前に取り上げたときは障害があって着物が着にくい方に対してという側面が強かったのですが、最近はユニバーサルデザインではないかという話が上がっています…
こんにちは。 先日は引っ越しの体験談について書きました。 rihaot.hatenablog.com 今回は実際にマイホームを購入してから良かったこと3選について書いていきたいと思います。 ●音が気にならない アパート住まいだと自分のたてる音や周辺の音に気を使ったり…
こんにちは。 日本作業療法学会が開催中です。 今年は昨年同様にWeb開催となっています。 現在、私も演題を見ながら参加中です。 開催期間は10月17日日曜日まで。 最後の追い込みで今週末までは学会に集中したいため、今週・来週の更新は 10月12日火曜日 10…
こんにちは。 皆さんは本を買われる時は書籍ですか? それとも電子書籍ですか? 今回は参考書などを買う際に電子書籍のメリットについて3点ご紹介します。 ●職場に置きやすい 回復期リハビリテーション病院に勤務している人は自分の机がない方が多いのではな…
こんにちは。 今日は学生時代に使ってたパソコンでWindowsVistaを取り上げます。 実習中などにあまりの遅さにイライラしたWindowsVista。 Macと比べると本当に悲惨でした。 そんな懐かしのVista見ていきましょう。 ●Windows Vistaとは 出典:https://ascii.j…
こんにちは。 皆さんの職場は実習生が来ていますか? 新型コロナウイルスが流行してから実習生の受け入れが減ったところが多いと思います。 良くも悪くも実習生時代の思い出は強く残っているかもしれません。 そんな中でも負の歴史の部分を今日は取り上げま…
こんにちは。 今回は車いすの方でも着やすいセパレート式着物についてご紹介します。 成人式、入学式、卒業式、結婚式など人生の岐路には着物を着ることがあると思います。 ですが、自力で立つことが難しく、着物を着ることが難しい方はなかなか着ることがで…
こんにちは。 いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 皆様に支えられ、135記事目となりました。 今日はブログの更新頻度変更についてのお知らせです。 先月以前にブログを読んでくださっている方々は覚えてくれている方もおられるかもしれま…
こんにちは。 今回は昨年のゴールデンウィークの外出について取り上げます。 今年のゴールデンウィークも巣ごもりで過ごされる方も多いかもしれません。 昨年のゴールデンウィークも新型コロナウイルスが流行していました。 昨年の傾向を見ながら、今年の予…
こんにちは。 本日はこのブログの今後について報告させて頂きます。 2020年12月2日よりブログを開設し、3ヶ月半毎日投稿を行ってきました。 投稿数も100回を無事超えることができました。 今まで、読んでくださった方々ありがとうございます。 毎日更新でや…
本日は「都立霊園(多磨霊園)の墓じまいと納骨」についてご紹介です。 終活が話題となる昨今、自分のお墓や墓をどう守るのかが注目されています。 東京では都立霊園というものがあり、使用するには倍率がかなり高くなっています。 今回は都立霊園の中でも最…
こんにちは。 2020年12月に開設したブログですが、3月11日で連続投稿「100日」となりました! 毎日投稿で、記事数としては今日の記事が104記事目となります。 かなり前にはこの様な記事も書きました。 rihaot.hatenablog.com 3ヶ月書き続けてみて感じるメリ…
こんにちは。 皆さんはスマホを1日どれくらい触りますか? 外国人医師の著書によると1日2600回以上スマホを触り、時間にして10分に1回はスマホを触るとされています。 我々の生活には欠かせないものになりましたし、私を含め、1日の中で触らない日はない人が…
こんにちは。 皆さんはClubhouse(以下、クラブハウス)使用していますか? ここ最近メディアで取り上げられて、Twitter上でも勧誘や楽しんだ後の感想がよく見られるようになりました。次の人気SNSとして注目されていますね。 そんなクラブハウスですが、情報…
こんにちは。 先日うちの掃除機が壊れました。今まではコード付きの縦長タイプを使っていましたが、今回始めてコードレスタイプに変えてみました。 今後掃除機を買い換える予定の方の参考に少しでもなればと思い、記事にさせてもらいます。 また、こんなのも…
こんにちは。 Twitterを見ているとブログをされている方々がグーグルアドセンス受かりましたってTweetを多くされてますね。 私も1月末に4回目の申請で合格もらいました。ブログを始めて一ヶ月半、毎日更新で50記事近く書いていた時でした。 ネット上では無料…
こんにちは。ブログをはじめて早一ヶ月半が経ちました。毎日テーマを考えながら書いています。今回ブログを始めて生活がどう変わったか書いてみたいなと思ったのでテーマにします。①様々なことに興味を持つようになった ブログを書く上で中心はリハビリであ…
こんにちは。 改めましてあけましておめでとうございます。 2020年12月にブログをはじめ、一か月が経ちました。色々なテーマを取り上げながら書いてみました。特にコロナウイルスが多かったかなと思いますが。 今年も少しずつ皆様に情報をお届けできたらいい…
こんにちは。 リハビリ職、看護職の方々は資格を取得してから認定や専門などの次のステップへ進んでいますか?そこをとるために頑張っている方やほかのことで頑張っている方など様々かと思います。 本日は理学療法士協会で登録理学療法士制度というものが話…
よいクリスマスを
こんにちは。 今日は医療現場でのハラスメントについて取り上げたいと思います。 記事によると一定の医療従事者がハラスメントを受けているようです。僕も僕自身や周囲の話を聞いていて思い当たるふしもあります。 しかし、一方で患者さんや利用者さんがハラ…
こんにちは。グループに参加させて頂きました。 皆さんと盛り上げていければと思います。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・鍼灸師(PT・OT・ST・あはき師) リハビリテーションよろしくお願いします。ではでは。
こんにちは。 はじめまして。作業療法士として働いているヒデオです。 人生で初めてブログというものに挑戦してみました。 まだまだ荒削りとは思いますが、少しずつ作業療法士としてや一個人として気になることを記事にしていけたらと思います。不定期になる…