作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

【訪問リハビリ】訪問車トラブルの実態

こんにちは。 訪問看護ステーション勤務の方は車を使用することも頻回にあります。 そんな時に必ず起こるのは車のトラブル。 そこで今回は実際に現場でもありうる訪問車トラブルについて取り上げます。 皆さんも経験はあるでしょうか。 ●車検切れ 過去にあっ…

【作業療法】OTが住宅建設に関われる時代が来ている。

こんにちは。 リハビリの現場で関わることの多い住宅改修。 環境を変える際のポイントは様々なものがあります。 今回はある作業療法士の怪我をしない家づくりの取り組みを取り上げます。 ●満元貴治さん 今回ご紹介するのは作業療法士の満元貴治さん。 満元さ…

【リハビリ】計画書を作らないと大変なことに

こんにちは。 リハビリを行う上で作成する計画書。 ですが、作成していないと後で大変なことが起こるかもしれません。 今回はある病院のケースから私たちの職場がちゃんとして安全に働けるのか考えていきます。 ●県立総合医療センターの不正 今回、不正を行…

【作業療法】作業療法士の挑戦:商品販売という新たなフィールド

こんにちは。 作業療法士が働く場は病院や施設、在宅だけでなく、色々な分野に広がっています。 一時は自動車学校で働く作業療法士も話題になりました。 今回は商品販売を手掛ける作業療法士の方を見ていきます。 ●野村寿子さん 野村さんは作業療法士歴35年…

転倒って予期できるの?~転倒裁判から~

こんにちは。 医療従事者の方々は日々「転倒」と戦っているかと思います。 過去には、入院中の患者さんが転倒し、裁判になったケースがありました。 転倒での裁判、医療従事者の皆さんはどう感じるでしょうか。 ●転倒に関する裁判 出典:兵庫県立西宮病院 - …

【仕事】医療職で副業を行う人は少ない~医療職副業率データ~

こんにちは。 「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が策定された2018年から早6年。 副業をしている人、周りがしている人も増えてきた印象があります。 そんな中、副業に関する様々なデータも出ています。 リハビリなど医療職が副業を行う割合は他業種と…

【リハビリ】リハビリが充実すると医療費が抑制

こんにちは。 皆さんの地域ではリハビリが満足に行き届いてますか? 今回ご紹介するのは、リハビリが充実していることは医療費が抑えられたというもの。 リハビリが多いと、どのような形で医療費が抑えられたのでしょうか? ●老人医療費とは まず、本題に入…

【作業療法】世界作業療法の日に作業療法について考える~実は充実しているパンフレット~

こんにちは。 世界作業療法の日というものがあり、それは10月27日。 つまりこの記事をアップする前日です。 そんな世界作業療法の日近くに作業療法とは何なのか、示してくれるパンフレットをご紹介します。 ●日本作業療法の日 先にも述べた通り、「世界作業…

【仕事】お昼休みの過ごし方どうしてますか?

こんにちは。 皆さんはお昼休みはどのように過ごされていますか? 息抜きとしてゆっくりしたり、楽しく話したり、または自分の時間に当てているかもしれません。 何気なく過ごしたり、ルーティーン化していることもあるかと思いますが、本日はお昼休みの過ご…

【リハビリ】未来不安な理学療法学生に贈る働き方のヒント~皆さんはどう考えますか~

こんにちは。 先日、ネット上の質問掲示板に理学療法士の学生さんからこんな投稿がありました。 「今後理学療法士はどうなるでしょうか」 私たち作業療法士含めリハビリの仕事についている人間は気になる話題。 そんな時、どのような返信があり、実際にどう…

【お金】文献代フリマアプリで上手に節約

こんにちは。 リハビリなど医療職が悩まされることの1つに文献の高さがあります。 普通の書籍と比べると同じような構成でも高く、買うのに躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか? 今回は安く済ませるにはどうしていくのが良いか考えます。 ●医学書は…

【文献】転倒予防に有効な評価ってあるの?

こんにちは。 脳卒中後、課題となる転倒予防。 様々な評価で転倒リスクを評価しますが、なかなか予防するのは難しいです。 そこで色々な評価を研究した論文がありました。 ●脳卒中後の転倒割合 脳卒中後の転倒割合は様々な研究でなされており、「脳卒中患者…

【作業療法】1人でシップを貼る道具~脳卒中や高齢者の方々にも使いやすいデザイン~

こんにちは。 脳卒中片麻痺となった時に困ることはたくさんあります。 その中の1つが片手で湿布を貼ること。 皆さんも片手でしてみると難しいことを感じるのではないでしょうか? そんな時に役立つ道具をご紹介します。 ●しっぷ貼り ひとりでペッタンコ \本…

【その他】車いすでも回転ずしに行ける~はま寿司の取り組み~

こんにちは。 病気や加齢になると車椅子生活となることがあります。 そうした時に困るのが外食。 なかなか出かけづらくなることが多くありますが、対策に乗り出した企業もありました。 ●回転ずしに車いすでいく不便さ 回転ずしチェーンの多くは集団で行く場…

【リハビリ】初代長谷川式簡易知能評価スケール知ってますか?

こんにちは。 医療人が当たり前に使う長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)。 よく目にする評価ですが、実は現在使われているのは1991年に改定されたものであるのはご存じでしょうか? 今回は初代HDS-Rとはどんなものだったのか取り上げます。 ●HDS-Rとは 改…

【転職】就職シーズン到来~将来を見据えた転職~

こんにちは。 同じ職場で働いていると出てくるのが転職の悩み。 同じところでずっと働いていていいのか1度は悩んだ人も少なくないのではないでしょうか? 今回は転職を決める時に給与や待遇以外で大事なことについて取り上げます。 ●今の年収、昇給は続かな…

【文献】感覚障害の臨床と予後

こんにちは。 臨床をしていて必ず悩まされる感覚障害。 明確な予後予測も立てにくく、今のままを想定して動くケースもあると思います。 しかし、そうしたケースをなんとかしようと海外でも様々な研究がなされています。 今回は感覚障害のある研究について取…

リハノメのメリットとデメリット~体験談から~

こんにちは。 PT・OT・STのための、どこでも学べるオンラインセミナーサービス、通称「リハノメ」。 過去にはリハノメ100円キャンペーンなど大盤振る舞いを見せていました。現在は100円キャンペーンほどのお得なものはないものの、リハビリのオンラインセミ…

【転職】作業療法士からの転職として福祉用具の営業はあり?~軸ずらし転職~

こんにちは。 「理学療法士、作業療法士などリハビリ職にはなったけど、今この仕事に向いているのかな?」 こう感じる人は少なくありません。 そうした中で転職し、新たな職場を目指す人も大勢います。 今回は作業療法士から福祉用具の業者へ転身した方をご…

【文献】リハビリで効果を出すのは量が重要~新しい研究結果から~

こんにちは。 リハビリテーションは回復期には1日3時間行います。 質など色々な問題はありますが、リハビリの量についての研究が出ました。 今回はその研究について取り上げます。 ●文献 今回ご紹介するのは「Dose–response effects of resistance training …

【小児・リハビリ】日本の子どもの歩き方と諸外国は異なる~成人でも影響があるかも~

こんにちは。 リハビリでは歩行分析をするケースが多いです。 今回、日本の子どもと外国の子どもの歩き方の特徴を調べた研究がありました。 子ども時代の歩き方は成人になっても癖や筋肉の付き方として関係してきます。 リハビリなどで歩き方に関わる人はど…

【リハビリ】初対面で患者さんと関係が悪化する要因4選

こんにちは。 リハビリは人と人とのサービス業です。 そのため、関係性が作れずトラブルになることもしばしば。 今回は医療者が初対面で関係性を作れない要因を取り上げます。 ①アセスメント・専門家の側面が強すぎる リハビリなどの初期介入の場面で患者さ…

【健康】調理技術が高いと死亡率が低下~要因は食品の多さ以外のアレ~

こんにちは。 高齢者の方は特に男性で料理を経験してこなかった方が多くいます。 奥さんが倒れたら、食べるのも洗濯も大変になったことを聞いたこともあるはず。 そんな生活するうえで必要な料理ですが、死亡リスクとも関わるとされる研究がありました。 ●調…

【訪問リハビリ】訪問看護ステーションの暑さ対策

こんにちは。 今年も暑い夏真っ盛り。 日頃から熱中症予防は必須の暑さです。 訪問系のサービスでは移動で屋外に出ることも多くあります。 そんなときに事業所が暑さ対策グッズを貸し出してくれるものを調べたので、ご紹介します。 ●冷感タオル、ネッククー…

【仕事】リハビリ職も見直したいダニングクルーガー効果

こんにちは。 皆さんの職場はいい雰囲気でしょうか? 自信を持って仕事をしている人やそうでない人、様々な人がいると思います。 今回はダニングクルーガー効果というものについて見ていきます。 皆さんや周りの人は当てはまるでしょうか? ●ダニングクルー…

【作業療法】片手で洗えるお米研ぎ道具

こんにちは。 お米を食べる時、多くの方はお米を研ぐと思います。 無洗米もありますが、洗わないとなんとなく嫌ということで、普通のお米を食べる人も多いはず。 しかし、片手では洗いにくいですよね。 そこで今回は脳卒中片麻痺後も使いやすい、片手で洗え…

【訪問リハビリ】直行直帰のメリットとデメリットは?

こんにちは。 訪問リハビリに従事している方は直行直帰の方もいるかと思います。 便利なところもある直行直帰ですが、メリット、デメリットがありました。 皆さんは直行直帰についてどう思いますか? ●訪問リハビリにおける直行直帰 訪問リハビリはご利用者…

【訪問リハビリ】訪問看護ステーションの廃業って多いの?

こんにちは。 1年間でいくつもの会社が誕生し、いくつもの会社が潰れています。 それは一般企業でも、医療や介護でも同じです。 コロナ禍では、感染者を出した事業所が利用者が減り潰れたという話を耳にしたことがある人も少なくないのではないでしょうか。 …

【文献】脳卒中発症後、1年間で痙縮はひどくなる~対応を考えながらリハビリを~

こんにちは。 脳卒中のリハビリをしていると必ず出会う「痙縮」。 痙縮は多くの場合、回復段階で厄介な壁になります。 そんな痙縮の経過について、1年間の縦断的研究がありました。 痙縮は1年間でどのように経過していったのでしょうか? ●文献 今回ご紹介す…

【消防団】操法大会が団員負担の多くを占めているとの声が上がっている

こんにちは。 消防団の負担の大きな割合を占めるとされる操法大会。 現役団員も私と同じく、しんどい、不要と感じている人は多いのではないでしょうか。 SNSだけでなく、現場でも同じような声が上がり、変化があったようです。 ●静岡県袋井市 静岡県袋井市の…

google.com, pub-7711222427611925, DIRECT, f08c47fec0942fa0