作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

【お金】お金の管理してますか?みんなが利用している家計簿アプリは?

こんにちは。

 

スマホが普及してだいぶ経ちました。

昔は紙で作っていた家計簿をアプリに変えた人もいらっしゃると思います。

今回は「変えたよー」という方も「みんなはどうしてるのかな?」と感じている方もぜひ見ていって下さい。

家計簿のメリット・デメリット、実際に使用しているアプリなどについて取り上げます。

 

●家計簿をつけている人の割合

出典:家計簿アプリに関する調査

とある研究で20~69歳を対象に家計簿アプリを使用しているかの研究が行われました。

まず、お金の管理をしているかどうかについて「管理している」が52.0%、「管理していない」が48.0%となりました。

おおよそ半数が管理していることとなりますが、反対におおよそ半分が管理していないことになります。

 

管理しているつもりだけど不安だよという家計もあるかと思いますが、実は管理しているだけで、しっかりとお金の管理が行き届いている家計なのかもしれません。


続いて、お金の管理をしている人に家計簿アプリで管理しているか聞いたところ、「家計簿アプリで管理している」が41.5%、「家計簿アプリで管理していない」が58.5%となりました。

全体の約20%程度が家計簿アプリを使用しているようです。

 

皆さんはどうでしょうか?

続いて家計簿アプリのメリット・デメリットを見ていきます。

 

●アプリのメリット・デメリット

出典:家計簿アプリに関する調査

上位3つはこちら

①お金の出入りを把握できる…53.0%

②お金の使い方を意識できる…42.2%

③手軽に家計簿を確認できる…39.7%

 

お金の流れが見えてくるので、①、②は納得ですね。

また、お金を意識することで、節約に繋がったり、使途不明金がなくなったり、余計な支出も減る人が多いようです。

③のように気軽に家計簿を確認できることもメリットの一つの様ですね。

 

続いてデメリット。

出典:家計簿アプリに関する調査

①入力が面倒くさい…34.5%

②続けるのが大変…22.6%

③有料でしか使えない機能がある…19.0%

この3つが上位となりました。

 

一つ気になるのが、メリットでは手軽さが3位にランクインしたのに、デメリットでは入力が面倒、継続が大変といった手間の部分が上に来ていることです。

どちらが本当なのでしょうか?

ここについては次の項で取り上げます。

 

銀行口座の情報漏洩の危険性や有料版でないと使い勝手が悪いということは私自身使用していて感じます。

実際に使っている方のデメリットと肌で感じますね。

 

●どんなアプリを利用?

出典:家計簿アプリに関する調査

では、どんなアプリを使用しているのかというと第一位は「マネーフォワード ME」となりました。

こちらのアプリは無料で使えて銀行口座などに紐づけておけば、面倒な入力の手間もありません。

デメリットの上位部分が消え、メリットの第3位が体現されます。

 

インフルエンサーにもなってきている両学長(@freelife_blog)のオススメアプリとしても有名ですね。

私自身使用してみて一番使いやすかったです。

 

いかがでしたか?

家計簿アプリにはメリット・デメリットがあり、アプリにより多少特色も違います。

ですが、自分の使用したお金が視覚的にまとめて見えると自分のお金に関する意識が変わります

リハビリ業界では給与面に不満を持つ人が多いです。

それ以外の職種の方も自分のお金に不満や不安があるなら使用を検討してもらえればと思います。

よりよい生活を目指しましょう!

 

ではでは。