作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

車いすの方でも着やすい着物

こんにちは。

 

今回は車いすの方でも着やすいセパレート式着物についてご紹介します。

成人式、入学式、卒業式、結婚式など人生の岐路には着物を着ることがあると思います。

ですが、自力で立つことが難しく、着物を着ることが難しい方はなかなか着ることができない場合があります。

今回は通常の着物とは異なる上下セパレート式の着物について紹介し、マルチスイッチという団体の活動について取り上げます。

 

●上下セパレート式着物とは


 

上下セパレート式着物とは文字通り、上下が分かれている着物です。

通常の着物であれば、首元~足元まで繋がっていますが、セパレート式着物では上を着て、下をはいて、帯を巻けば、着ることができます

柄入りではこんなものもありました。


 

 着やすいセパレート式着物ですが、メリット・デメリットがあるので、それぞれ確認していきます。

 

●メリット、デメリット

*体験談ではなく、ネットの口コミ参照という事だけご理解ください。 

メリットは以下の3つ。

①着やすい

一般的な着物は着付け方を教わったりしないときれいに着こなせません。

セパレート式の着物であれば、慣れれば数分で着付けできるそうです。

普段から着物を多く着る方にもおすすめできる品物です。

②着崩れしにくい

上下が分かれているため、一般的な着物より着崩れしにくいです。

着崩れが気になる方も使用しやすいですね。

 

③洗いやすい

上下が分かれており、汚れてしまってもその部分が洗いやすいです。

 

一方でデメリットを上げると、

「一般的な着物より安くみられやすい」

というものがあります。

 

一般的なものの方がデザインが多く、値段も高いものも多いため、見た目上安く見られてしまうこともあるようです。

 

●着物を着る重要性

桜の花と卒業証書を持った袴姿の女性の写真

一般の方が着物を着る場面と言えば、卒業式や成人式など人生の中でも重要なイベントの時です。

例えば、脳性麻痺車いす生活であったとしても学校の卒業式など重要なイベントは同じように訪れます。

その時に同じように着物を着るということは重要になります。

障害があってもなくても同じように過ごせる。

すごく大切なことですよね。

 

また、高齢な方であれば、着物を着ていた方も多いです。

着ることができれば、昔着ていたものを着ることができます。

そうすると昔の思い出がよみがえり、認知症予防やその方が穏やかに過ごせる時間が増える可能性があります。

 

つまり、老若男女問わず、着物を着たい時に着ることができるという事は人生において非常に重要になってくるんですね。

 

●マルチスイッチの活動

 マルチスイッチとは障害者の社会参加のための活動を行っている団体です。

https://multh5.wixsite.com/multh-01/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%86%85%E5%AE%B9

 

車いすユーザーでも参加しやすいネイルサロンや衣装の貸し出しなどを行っています。

活動の一つである衣装の貸し出しでは、セパレート式の着物を貸し出しています。

特徴的なのは、車いすユーザーでも脱ぎ着しやすく、トイレの心配も解消できるようにお尻の部分が空いた着物を貸し出していることです。

 

 しかし、現在はこの着物が1着しかないため、今後は10着を目指し、クラウドファンディングを行っています

気になる方はチェックしてみてください。(一応書いておきますが、案件ではございません)

http://www.kohoku-kikan.jp/_p/acre/17622/documents/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

 

今まで着ることを飽きらめていた人が着物で過ごせる、昔着物を着ていたが、今はあきらめていた人が着物で過ごせる。

そんな世の中に変わっていくといいですね!

 

ではでは。