作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

【お金】レジのないコンビニが誕生する!?

こんにちは。

 

 

 3月4日、Amazon.comレジなしのコンビニエンスストアを英国で開業すると報道がありました。

Building, Dark, Night, Convenience, Store, Shop

皆さんが普段利用するコンビニですが、レジは当然ありますよね。

レジがないのにどうやってお金を支払うの?という疑問がわくかもしれません。

今回は、Amazon.comとはどんな会社か、レジなしとはどのような仕組みになっているのかご紹介します。

 

Amazon.comとは?

Amazonと聞いて第一にネットショッピングを連想した方は多いと思います。

しかし、Amazonはそれだけではありません。

Amazon pickup & returns building

 いくつか抜粋すると

・小売商品

Amazon Prime(映像・音楽)

・家電製品(kindle fireなど)

・デジタルコンテンツ(電子書籍など)

Amazonアート(美術品の販売)

Amazon Drive(クラウドサービス)

Amazonスタジオ(映画を含めた映像作品の制作)

・寄付(ハリケーンの被害時などに寄付する)

Amazonチケット

Amazon Prime Air(ドローンでの配送)

Amazon Go

これでも一部であり、多くの方面で会社を運営しています。

今回、レジなしのコンビニについての事業はAmazon Goというところで行われています。

 

●実は既にアメリカでは既存点がある?レジなしの仕組み

実はレジなしのお店はアメリカに既に26店舗もあります。

person holding black samsung android smartphone

2018年1月から一般公開されています。

2016年から存在していましたが、2018年まではAmazon社員のみ利用していたそうです。使用期間だったのかもしれませんね。

自社製品や他のブランド商品など多くのものを揃えているそうです。

自動レジシステムはシンプルです。

「自動で課金する」

このシステムにより、レジなしを実現しました。

どのようにしているのかというと、消費者はストアに入店する前にスマホもしくはタブレットAmazon Goアプリをダウンロードし、Amazonアカウントにサインインしておかないといけません。

アカウントと連携しながら出口を通ると自動で課金されるようになっています。

つまり、Amazon Goアプリをダウンロードしていないもしくは非対応、スマホタブレットを持っていない消費者は門前払いということです。

 「そんなの酷い!」という声も聞こえてきそうですが、新しいビジネスモデルになってくるかもしれませんね。

 

●今後の展開は?

レジなしコンビニをアメリカ以外で展開するのは初めてです。

 Amazonもこの分野にはかなり力を入れているそうです。
もしかしたら、今後、日本でも出店があるかもしれませんね。
日本は高齢化が進み、生産年齢の割合も少なくなってきています。
「人間の仕事がAIになる時代」
これはそう遠くないのかもしれません。

 

 

ではでは。