作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

【保存版】無料版はてなブログでグーグルアドセンスに合格をもらうために行ったこと

こんにちは。

 

Twitterを見ているとブログをされている方々がグーグルアドセンス受かりましたってTweetを多くされてますね。

私も1月末に4回目の申請で合格もらいました。ブログを始めて一ヶ月半、毎日更新で50記事近く書いていた時でした。

ネット上では無料版はてなブログは受からないという記事を多く見ました。

しかし、無料版はてなブログでも受かります!

実体験なので間違いないです!

 

合格に至るまでの経緯やどのような対策をしたのかについてまとめたいと思うので、無料版はてなブログでグーグルアドセンスの合格を目指されている方は参考にしてください。

 

●経緯

Google light signage

「申請1〜2回目」

10記事を超えたあたりで初めての申請を行いました。結果は『サイトの停止または利用不可』として不合格。めげずに2回目の申請を行うも同様の理由で不合格でした。

どちらも申請から2週間弱でこのメッセージが届きました。

 

「3回目」

『価値の低いコンテンツ』という理由で不合格。ちょっと凹みました。この時に他のウェブサイトを見ながら、質を高めるにはどうしたら良いか考えて行動しました。

 

●対策

4回目の申請前に試したのは以下のことです。

①1記事あたり最低1000文字

②自分の考え、経験を交える

③更新頻度を変えない

④申請まで少し間を置いた

 

細かく見ていきます。

①1記事あたり最低1000文字

その時点の過去記事を見ると800文字くらいの記事もあったのですが、字数が少ないと情報を書くだけでプラスアルファが少なかったです。

情報だけで行くと元のソースを見ればいいだけですし、自分の記事の中でプラスアルファを書くようにしました。

その際に決めたのが1000文字です。

これを基準にして書けば、プラスアルファも意識して書けました。

文字数やプラスアルファを意識すると基準よりプラス200〜400文字くらい書けたので自然と文字数も伸びました。

 

②自分の考え、経験を交える

独自性を出すために自分の考えや経験を盛り込むことも決めました。情報だけでは独自性がないと言われても当然ですしね。

人にはない経験は書くことで独自性が出せるかもしれません。

加えて、同じ経験でも考え方や捉え方を書くことで自分なりの色を出すことができると思います。

自分にしかないものを大切にして書いています。

 

③更新頻度を変えない

申請して断られると心が折れそうになることもあります。

毎日書いてるのになんでと思ったこともありました。

更新頻度を落として文字数を増やすことなども意識しましたが、自分のブログの更新頻度を守りながらできるだけ変わらず無理のない形を継続しました。

更新頻度を落としたことで読者さんに声が届かなくなったり、もうやる気がなくなったのかなと思われるのも嫌だったので更新は続けましたね。

逆に数本書いて合格されてる方はすごいと思います。おそらく内容やレイアウトが綺麗なんでしょうが、私ではここはまだ追いつけないと思い、毎日更新していきました。

 

④申請まで少し間を置いた

不合格通知が来てからすぐに再申請していたのですが、5日ほど開けて再申請しました。

価値が低いとなってからすぐに再申請では本当に修正しているのかと思われるかもと思って申請時期をずらしましたね。

不合格の時は通知後、翌日に申請していました。

 

逆にネット上の情報で真似しなくても合格できた内容

独自ドメインがないと受からない。

・別の広告を貼ると受からない。

・1記事の文字数は3000文字以上。

・価値の低いと思われる記事を削除する

これらのことでした。 

 

色々な情報がありますが、自分の色を出して読者さんが少しでも価値のあるものを読んだと思ってもらえる。そのような形で書いていけば合格ももらえていくのかもしれませんね。

たった一人でも良いのでなにか届くものを書くといいかもしれません。私もそうしていきます。

 

また良ければ来てください。

ではでは。