作業療法つぶやきブログ

作業療法つぶやきブログ

現役作業療法士(OT)のブログ。不定期週2回12時更新。カテゴリー一覧はスマホの方はページ下部へどうぞ。

【お金】グリーン住宅ポイント制度

こんにちは。

 

皆さんは持ち家でしょうか?私はいつかは中古でいいので、持ち家にしたいと思っています。

住宅購入やリフォームを考えるにあたって昨年末より国が運用し始めている「グリーン住宅ポイント制度」というものがあります。ご存知の方もいると思います。

今日はグリーン住宅ポイント制度とはなんなのか。どのようなものが適応なのかについて見ていきたいと思います。

 

国土交通省によると制度の目的としては

「高い省エネ性能を有する住宅を取得する者等に対して、様々な商品や追加工事と交換できるポイントを発行することにより、住宅投資を喚起し、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図る」

となっています。省エネ住宅の推進を図ると共に、追加工事を行う際にはポイントを発行するからお得にできるよというようなものですね。資金繰りが悪化し、住宅購入が進んでいない方たち、住宅関連業界への支援といえそうな制度です。

 

ポイントが付与される期間は

2020年12月15日から2021年10月31日までの期間内に契約を締結したもの」

となっています。今ならまだ10ヶ月近く猶予がありますね。

 

対象となるものは住宅の場合、リフォーム、新築・中古住宅の購入が該当します。賃貸の場合はリフォーム、新築の購入が該当します。

 

例えば新築住宅を建てる際に高い省エネ基準を満たす住宅(認定長期優良住宅、認定低炭素建築物など)条件を満たすと40万ポイント獲得できます。更に東京から移住したり、18歳未満の子どもが3人以上いる家庭で60万ポイント上乗せされます。

あわせて最大100万ポイントということですね!

 

省エネ基準に適合する住宅も30万ポイントが獲得でき、上と同じ追加の条件で30万ポイント上乗せされます。

 

リフォームでは断熱改修でもポイントがつき、ドアや窓の改修でも交換面積に応じて数千~数万ポイントがもらえます。

 

さて、肝心のポイントはどう使うのかということですが、国土交通省によると下記のような使用の仕方があります。

①「新たな日常」に資する商品、

②省エネ・環境配慮に優れた商品

③防災関連商品

④健康関連商品

⑤家事負担軽減に資する商品

⑥子育て関連商品

⑦地域振興に資する商品

 

ちょっと分かりにくいですが、①であればワークスペースの設置工事や菌やウイルスの拡散防止工事が該当するようです。

 

全体の流れとしては新築住宅を借りに建てたとすると同時にポイントでできる工事を行うと、後で代金が返ってくるそのようなイメージです。

もし今現在住宅の購入やリフォームを考えている場合はぜひ知っておきたい制度ですね!

 

ポイントでどのようなことができるかは今後も国土交通省のホームページで発表されていくそうなので気になる方はチェックしてみてください。

 

ではでは。